得意なことは強み?

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 3 分で読めます】

こんばんは

今日は夜にウェビナー参加です。

無料インターネットクラス
<危機に直面したときのハート瞑想>

ハートにつながって、内側の不安や恐怖、
心配な氣持ちに氣づきながらも、
その氣持ちがあることをゆるすスペース
(空間)が持てるようになることで、
直面しているチャレンジにも対応して
いくことができるようになります。

オーラソーマ®総合情報サイト ブログより引用

4月26日(火)夜8時より
<オーラソーマ®を使って、今できること>
という無料インターネットクラスも開催されます。



さて。
今日は1日どっぷりと
これからのAihal-Sophiaについて考えてみました。

その中で出てきたことを書いてみたいと思います。
この本を久しぶりに見て思い出したことです。

得意なことの正負の面

私は、ものごとの「あら探し」をするのが得意でした。
一応過去形で書いときます。

得意というか、目に入ってくるんです。

これは、今になってみると
私の注意が常にそこに向いていたからだとわかります。

「そこ」とは…
「何か間違っているところはないか?」

間違いばかりが目につくと、
今度は、それを直したくなります。
「この方が “正しい” んだよ!」と。

子供の頃からそうだったのは
周りの大人から
「あら〜、よくそんなところに氣がつくわね」
と、その時はほめられていたから
調子に乗った結果と言えます。

痛い目にも合いました

でも、注意することが
「正しい」わけではないこともよくあります。

正論かもしれないけど、
人の氣分を害してしまうこともあるからです。

相手の反応が納得できなくて
私自身がモヤモヤとしました。
「間違ってるのに…」

なぜモヤモヤするのかというと
=自分が正しい と思い込んでいるからです。

ここに氣がつくまでに、ずいぶん遠回りしました。
いろいろな人の氣分を悪くしたと思います。
そのことを思い出すと
申し訳ない思いが浮かんで来ます。

どうやって活かすか?

今もそんな傾向があるのは事実ですが
この質を活かすこともできるはずなんです。

ものごとのあら探し
 ↓
細かいことにも氣がつく
 ↓
良いところ探しもできるはず!

そうなんです。
実際に、セッション中に役立っています。

あら探しを、良いところ探しにシフトしていると
「この問題を、解決する方法の糸口はどこか?」
に意識を向けるので、
その人が見落としているところに目が向くことが多いです。

得意なことを使う方向性を見定める 

使い方次第なのかな、と思うのです。
どんな質も。

極端な例で言えば
コンピュータを駆使することが得意でも
ウィルスを作ってばら撒いてみたくなったり、
ハッキングしてみたり、では迷惑です。

でも、同じ得意なことをウィルスの駆逐ソフトを開発したり、
ホワイトハッカーになったりに使うこともできるわけです。

そんなことを、自分にもあてはめて考えてみました。

さいごに

私の得意な「細かいことにも氣がつく」質は
もちろん私の興味が向いた分野でしか発揮できません。

その発揮先が、私のやりたいことと一致していることで
嬉しい氣持ちでいます。

そのおかげで理念がはっきりと形になってきています。
必要な方のお役に立てますように。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)