こんばんは
昨日の八戸での内容を書き留めようと思いつつも
眠氣に襲われ、どうしても抗えずに寝てました。
OGED(オンゴーイングエデュケーションデイ)の内容というよりは、
その最中とその後に考えたことを綴ろうと思います。
どうぞお付き合いください。
どこにでもネタはあるのだ!
OGEDは勉強会、のようなものです。
各地で開催されている、それぞれのOGEDの特色は千差万別、
だと思います。
そんなにいろいろなところに行ったわけでもないのですが、
私はそう思っています。
昨日、ふと氣がついたことは
講座の内容だけを学びに来ているわけではないということ。
これはどんな講座でも同じなのですが
その場の雰囲氣や、参加している方々、雑談などで話す内容によっても、
自分が得るものが変わってくるのではないかなと感じます。
もちろん、自分の姿勢が大切なのは言うまでもないことですが。
お昼休憩の時に、最近自分がちょっと氣になっていることを
雑談していた時です。
話しているうちに、自分の方向性が確認できたことがありました。
これはibマッピングでも今まで体感してきたことですし
オーラソーマ®でも再三感じてきたことでもあります。
それでも、昨日氣がついたことが私にとっては大切でした。
この「自分が感じること」がまさにロイヤルブルーの意味する
ところですから。
自分が何を感じているか、どう感じて、どうしたいのか。
これを自覚することが「自分を知る」ことの第一歩であり
「自分を知る」を継続していくことが、変化につながっていくことだから。
果たして私は?
1本1本のボトルの色についての探求をしている、きづきさんのOGED。
何度も学んでいるボトルの意味も、新鮮な切り口で見てみると氣がつくことが沢山あります。
いつもはそこで止まっているのだけど
今回は少し違いました。
私自身、こんな風に自分で構築してみたことがあるだろうか?
使ったことのあるボトルならまだわかる部分もあるけど
使ったこともなく、目にもとまらないポトルの場合
とても表面的な理解で止まってるんじゃないかと思ったんです。
ゆっくりと復習を兼ねて、ボトルと向き合おうと思います。