取り入れる、やってみる、試してみる

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 4 分で読めます】

久しぶりにちきりんさんのブログを読みました。

一時期、ぐっとのめり込んで読んでいた時期もありましたが
今は氣が向いた時にさらっと読む感じ。

その久しぶりに読んだエントリにあった言葉。
それがとっても氣になりました。

できない理由を探したくなる病

読んだエントリはこちら

2018-01-08
Chikirinの日記

内容をちょっと引用。

もちろん聞いた話をぜんぶ取り入れる必要はありません。
私自身、ものすごーく参考になったけど、すべてに同じコトができるわけじゃない。
だけど方向性が明確な尖った話を聞いた時、
「あんなこと普通の人にはできるはずない!」的なネガティブな反応しかできない人と、
「あそこまではできないけど、こういう点はすごく勉強になった!」と考える人って、学びの量が全然違うのよ。
「できない理由を探したくなる病」にかかってしまうと、進歩も変化も成長もできなくなっちゃうから。

この「できない理由を探したくなる病」という語。

ムグッときましたね。
私はどちらかというと、ちきりんさんのように考えたいと思ってます、普段は。
つまり、勉強になった!と思いたいってこと。

ところが。
最近は、ネガティブな反応をしてしまうことが多かった…
その場の雰囲氣を壊さないようにと思った時もあったし、
自分がそう感じているからと、楽な方へ流れる氣持ちもありました。

母が来ている時も、話をその反応でつなぐ時がありました。
本当はそんなこと思ってないんだけど、
その方が受け入れてもらいやすいから。

そう言いながらも、
自分の中でモヤモヤしているのをそのままにしていました。

「できない」と思い込むからできないんだよ

「できない」
と思い込んでいると、そういう事例ばっかり見えてきます。
面白いくらいに。

そして、眉間にシワが寄ったムズカシい表情をして
もったいぶって「普通はそんなことはしない」と言って
やらない方向へ行くわけです。

一緒にいて楽しいでしょうか?
今の私には、そういう人と一緒にいるのが辛くなってきてる。
こっちも眉毛がへの字になっちゃいます…。

反対に、
「どうやったらできるんだろう?」とか
「あの人ができたんだったら、私にもできるかも?」と言う人は、
ワクワクした子供のように、好奇心いっぱいの表情をしています。

こんな人と一緒だと楽しい!
私もそんなふうにしていたいんです。

こんなふうに思う人とつながっていきたいし、
そう思いたい人を増やしていきたい!

機嫌よく暮らすのか、いつも不幸せを見て暮らすのかは
私たち本人が選べます。
「できる」と思い込めばできるし、
あきらめなければ、必ず手に入ります。

そういう大人でいたいと思っています。
楽しむのがうまい大人でいる!ってことかな。

取り入れて、やってみて、試してみて!

私が自分自身に言い聞かせてるのは
「できなかったこと、間違ったことを『失敗』とラベルするから失敗になる」
ということ。

失敗と思わなければ失敗じゃないんです。
うまくいかなかっただけ。

言葉の操り方かもしれませんが
そう思っていた方が氣分が萎えないです、私はね。
あなたはどう思うでしょうか?

自分の氣分が落ちない方法を知っておく。
落ちそうになったら踏みとどまれる方法を知っておく。
落ちてしまったら、這い上がれるようになるまで待つ。

自分の氣分を落とさない、落ちても戻せるのであれば
落ち込むことを怖れる必要がなくなります。
だって、戻せるんだもの、自分で。

この一つ一つを知っていくのが「自分を知る」作業。

ぜひ「自分を知る」のを楽しんでください。
オーラソーマの考え方とプロダクツがオススメです!

取り入れて、やってみて、試してみて!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)