大戦略!〜Aihal-Sophiaはどうする?

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 4 分で読めます】

立冬を過ぎましたが、
「読書の秋」が冬に向かっても続いています。


先日のエントリ

ゆっくり、いそげ festina-lente
先日のエントリで一部を紹介した本、 「ゆっくり、いそげ」 著者は影山知明さん。 西国分寺「クルミドコーヒー」店主です。 ...

で紹介した「ゆっくり、いそげ」の前にこんな本を読んでいました。
[amazonjs asin=”4046022698″ locale=”JP” title=”MUJIが生まれる「思考」と「言葉」”]

何かが氣になってタイトルをメモしていました。

ですが、その理由は忘れてしまって…
買ったままの積ん読の状態でしたが
先日読み終わりました。

MUJIの本を読みたくなった理由とは

読んでみてこの本が氣になった理由を思い出しました。


それは、MUJI のコンセプトを知りたかったから。

私自身の仕事を振り返って
「このためにやっている」というのが見えるか?
と考えていた
時にこの本の紹介を見かけたのでした。

もともと無印良品自体が好きなので
その考え方を知りたいのもありました。


実際に読んでみたら
「!」
ということが続々と出てきました。

この「!」
新しいことに触れてビックリしたからじゃありません。

むしろ、私が普段から氣にしてるようなことが
いくつも書いてあったので、逆にビックリしたんです。

「そうそう!そうなんだよ!」って。

…あれ?先日もこんなこと書いたような…

MUJIの大戦略とは?

この本を読むまでは、自分の仕事に対して
何か人の目を惹くようなステキなコンセプトや、
ポリシーみたいなものが必要なんじゃないかと思っていました。

だからこそ、
「MUJIを生み出す「思考」と「言葉」」という
タイトルに惹かれて、それを参考にしたいと思っていました。


ところが、無印良品の大戦略は至ってシンプル。

「役に立つ」

へ?
あ〜…、むっちゃシンプル…。

でも、それでいいんだなと思いました。

「役に立つ」
それが常に根底にあるのが無印良品。

私がMUJIの商品を手に取るときは
シンプルに私の必要とする条件を満たすモノが欲しいとき。

文具を買うことが多いのですが
書く、消す、記録する、保存する、
これらを満たしていて、飽きのこないデザインのもの、
というとMUJIの商品を思い浮かべます。

面白かったのは次の文です。

無印良品の思想や立ち位置を、原研哉さん、深澤直人さんらと約1年間にわたって議論していたとき、深澤さんが「無印良品て、『これでいいか』と思えるような感じじゃないですかねぇ」と呟きました。

MUJIが生まれる「思考」と「言葉」85pより

この一文、私がMUJIを買うときに確かに思うことなんです。

これ「が」いい、だと主張ばかりが強過ぎてしまう。
これ「で」いい、という理性的な満足を感じてもらいたい。

これでいいか、と思うのは失礼かな…と思っていましたが
それでいいんだ、と知ってなるほど〜!でした。

方策 strategy〜Aihal-Sophiaの方向性

この本を読んでから、先述の「ゆっくり、いそげ」を読みましたが
どちらにも共通していることがあります。

「MUJIが生まれる「思考」と「言葉」
第2章 生活が美しくなれば、社会はよくなる
〜経済は目的ではなく手段。目的は感じよく生きること。

「ゆっくり、いそげ」
第3章 お金だけでない大事なものを大事にする仕組み

ここにあげたのはそれぞれの本の章タイトルです。
読んでいても、お互いに同じ匂いを感じます。

それぞれが大事にしていることに魅力を感じたから
商品を手に取っているし、本を読みたいと思ったし、
クルミドコーヒーに行きたい、と思うんですね。

そして、
私にもそこに近づきたい思いがあるからだ、
というのに2冊を続けて読んで氣づきました。

当初は、私の仕事に使えるコンセプトを探したくて
参考になるんじゃないか、と氣軽に読み始めましたが
思いがけず、自分の深いところに響いて来ました。

このブログでも何回も書いていることですが
「目の前の人を大事にする」
「心地良さを大切にする」

私には、やっぱりこれでいいんだ、と思えます。

ただ、大戦略という言葉、戦略もなんか違う氣がする。
戦略は strategy の訳語です。
strategy を別の訳語で表すと「方策」とも言えます。

その上で、今の私の仕事上の方策は
「心地良さを感じる」

迷ったときに立ち返る言葉。
常に自分とその場面に問いかける言葉にしたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)