【簡単更新】あきらめるか、あきらめないか。

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 2 分で読めます】

NHKの歴史秘話ヒストリアを今、見ています。

まぼろしのノーベル賞、山際勝三郎博士の話。

うさぎの耳にコールタールを塗って刺激を与え続け
がんを発生させる実験を行った人です。

実験者の名前は知りませんでしたが
実験自体は学生の頃から知っていたので
あぁ、この人だったのか、と思いました。

すごいです。
8年かけて結果を出したのだそう。

私もそうなのですが、
「自分の望んでいる結果」「早く」手にしたいもの。
それも華々しい結果、劇的な結果を求めたがります。

一方で、地味で変化の乏しい実験は敬遠しがち。
この番組の山際博士がやったような実験ですね。

結果がなかなか出にくいと人はあきらめてしまう。

山際博士は
「あきらめない」と決めて、続けられたんですね。
そして結果を得られた。

この変化は数学的モデルがあるのだそうですよ。

『変化が起こる2つのパターン』
あけましておめでとうございます。(・∀・)/   本年もよろしくお願い申し上げます。(*^.^*)   今日が仕事始めだという人も多いと思いますが、あなたはお…

このブログエントリに書かれていますが
確かにこの2つのパターンしかないですね…。

だとすると、
山際博士の得た結果は指数関数的変化だったわけです。

これは日常生活でもそうじゃないでしょうか。

じっくり取り組む。
それも、自分の軸をズラさずにやり続ける。
大事なことだなと、自分に言い聞かせてます(笑)

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)