イクイリブリアムの色の言葉は、あなたとつながるのを待っている

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 4 分で読めます】

これまでの年数、セッションをさせていただいて感じること。


オーラソーマに興味を持って来てくださる方は、
ボトルの色をご自分なりに感じ取っています。

「きれい、素敵」というシンプルな言葉だったり、
「見ているとこんな感じがします」と
ポツリポツリと語ってくださったり。

それらは私が学んだ「色彩の言語」と
少なからずリンクしていると氣づきました。

「あぁ、私から一生懸命
色の説明をしなくても大丈夫なんだ!」

ホッとしたのを覚えています。

この時からAihal-Sophiaのセッションでは、
選ばれたボトルの色の説明を
最初にするのはやめています。

それは、この

「ご自分なりに感じ取った色」

をまずお聞きしたいからです。


色のあるボトルを選ぶというと

「この色を選んだあなたはこんな人です。」
「だから、こういうことをしていくといいと思います。」

という回答を期待する方が多いです。

だから解説が書いてあるサイトや書籍を
頼りにする方が多いのも納得できます。
私もそういうものを読んで参考にしているので、
氣持ちはよくわかります。


ただ、書籍やサイトに書かれている言葉、
オーラソーマのテキストの言葉には
主人(あるじ)がいません。

集合意識的にとらえたキーワードではありますが、
そこに生命を与える主人がいなければ、
単なる切り取った言葉でしかありません。

私はそんなふうに感じています。

目の前にいる人の言葉を聞かずに、
そういう主人のない言葉を連ねて
回答するのは当て物をするようなもの。

身体に今ひとつ合わない既製品の服を
「お似合いですよ」
と上からかぶせるようなもの。
私の中では違和感が積もっていきました。


ところがセッションを重ねていくうちに、
冒頭のような思いが芽生えました。

「私が色の意味を探さなくていいんだ、
目の前の人が知っているはずだ」

そう思えるようになって、初めて私は、
テキストのキーワードには主人が必要で、
その人仕様の言葉になっていくんだと感じています。

言うなれば、
既製品の服をちょっとお直しして
自分の身体に合わせるような感じ。

長さや幅を変えて、その人の美しさが惹き立ち
動きやすいようにしていく感じ。

私の役割は、
クライアントさんと共鳴したイクイリブリアムを

「太くしっかりとつなぐ」


クライアントさんが持ったボトルの最初の印象を
切り口として話を聞きながら、
色の組み合わせや流れ、ボトルの数字、
選ばれた位置、タロットの意味、
色彩の言語などとの関連を探っています。

選んだボトルからマトリックスという手法で
関連したボトルも導き出すと、
4本ボトルで現れてくるテーマをより深く見えてきます。

いろいろ探って見えてくる可能性の中で、
目の前のクライアントさんとつながる言葉、テーマは何か?
それを選ぶのはクライアントさん自身だと思っています。


語る言葉に矛盾があったとしても、
それはそれでいいのかもしれません。

裏腹な言葉を選んだとしても、
それを選ぶ理由があるはずですから。
そこがまた探求のしがいがある箇所になります。


以前のエントリで、
書籍やネットの解説は参考にして深掘りしませんか?
というのを書きました。

どんなことからでも「自分を知る」ことはできますし、
深掘りするのも自在です。

矛盾があったら、なぜ感じるのかを探ればいいし、
それが解消されたとしたら、
楽になった心地よさを感じる「自分」
を知れたらいいんだと思います。


ここからときどき、
オーラソーマの色彩の言語について、
今の私が感じることをちょっとずつ
書いていこうかと思っています。

例えばブルーの「平和」とか、
イエローの「自意識」とか、
レッドの「グラウンディング」とか。

当たり前のように使っている言葉を
ていねいに見直してみたいと思っています。

上滑りした言葉で終わってしまわないように。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)