ストレッチ、始めました。

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 5 分で読めます】

ストレッチを始めました。
涼しくなって来たので。

自慢にもなりませんが、とにかく身体が硬いんです!

小学生の頃から前屈は常にマイナス15cmくらいだし、
足首が硬いので、かかとを地面につけてしゃがめません。
無理にしゃがむと後ろにコロンと転がるので
お相撲さんのように蹲踞(そんきょ)しかできませんでした。

最近は前屈プラスマイナス0近くまで来てますが
それでも腰が痛かったり、背中が痛くなったりで
とても身体が柔軟だとは思えない。

この歳になってくると、運動不足も重なってきて
とにかく朝起きると身体が動かしづらいんです。

それをなんとかしてみようという目論見です。

私のための番組では?!「体が硬い人のための柔軟講座」

NHKの「趣味どきっ!」という番組で、8月から
「体が硬い人のための柔軟講座」というのが始まっています。

http://www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-tue/index.html

まぁ、この番組を見始めたから、なんですけどね。
ストレッチを始めたのは。

講師はフィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さん。
福原愛さんなどのアスリートのトレーナーであり、
著作も多く書かれています。

漫才コンビ「ナイツ」の塙さんが出演者のお一人ですが
塙さん、超絶に身体が硬いんです!
ですが、これまた痛いことに
塙さんのお悩みのほとんどが当てはまる私。

猫背、肩こり、足が開かない、などなど。
あちゃー、ほとんど塙さんと一緒じゃん…。
講師の中野さん折り紙つきの身体の硬さ。
間違いなく、私もそうだってことです。

ということで、
初回放送を見ながら、今の私の身体の状態をチェックしました。

思い込んでたのと違った!私の身体の硬さ

中野さんは、柔軟度合いを3つに分けていました。
1)柔軟不足
2)適度な柔軟性
3)過度な柔軟性

チェック箇所は次の9ヶ所。
1)肩関節周囲
2)大胸筋
3)太もも内側
4)お尻
5)太もも前側
6)太もも裏側
7)お尻の奥
8)脚のつけ根
9)ふくらはぎ

このチェックをやってみるとですね、
「身体が硬い」と思い込んでいた私の身体ですが、
完全に柔軟不足なのは、たった2ヶ所!

他の2ヶ所は左右のバランスが悪くて、どちらかが適度でどちらかが不足。
適度な柔軟性を持つのは4ヶ所。
過度な柔軟性を持つのは1ヶ所、という結果になりました。

ちょっとビックリでしたね…

ぺた〜、くにゃ〜、というのを「柔らかい」と思っていたので
それから比べればはるかに硬いのは確かですが、
「適度な柔軟性」という指標で見るとそんなに硬いわけでもない。

ただし、左右のバランスの悪さと、柔軟不足の場所が特定できたので
筋肉を柔らかくする目標が定まった感じです。

タイムリーでしたよ。
見てよかった(笑)

もっと細かくふるいにかけて、アプローチ法を探る

これで、あとはストレッチしたらいいんだな。
そんな風に考えていたんですが、全然違いました!

ストレッチにも、働きかける筋肉によって何種類かの方法があります。
それを全部やればいいのかと思っていたら、
中野さんはこう言います。

「続けないと意味がありません。」
「毎日ストレッチしないと筋肉は柔らかくなりません。」
「脳は、たまにやったくらいだと『あ、この人は筋肉を伸ばさない人なんだ』と認識します。毎日やることで、『この人は筋肉を伸ばしたい人なんだ』と認識して指令を出すんです。」

あ…やっぱり。
継続ですよねぇ…。

それで、各筋肉について「自分がやりやすい、続けやすい」ストレッチ
数種類の中から選ぶ、というやり方を勧めているのだそうです。

ムック本を買ったので、一通りストレッチをやって見ました。
(放送を待ってると1ヶ月かかっちゃうので)

すると、私にとってのやりやすい方法、わかりましたよ〜。

ポーズは簡単にできても、目的の場所のストレッチになっていないとか 
少しハードだけど、効いてきてる感じがイタ氣持ちいいとか
自分の状態を観察しながらストレッチをやります。

その「観察」は私の大好物!
自分の観察記録をつけるのだと思えば、
無理をしないで、ストレッチ自体を楽しめます。

これを調べるのもなかなか楽しい(笑)

目的を絞る!そして拡げていくのがいいみたい

ただですね〜、最初のチェックリストに上がった中では
過度な柔軟性は一つだけ。
これは特別にストレッチする必要がないのだそうです。

ということは…
ほとんどの部位でストレッチが必要になるわけで。
書き出したらウンザリするほど出てきまして、
おすすめの筋トレも含めると、トレーニングの数として27種類。
かかる時間を大まかに計算すると、毎日45分から1時間が必要。

…それだけで氣持ちが萎える…

となると、続かなくなってしまうので、
もう一つ、「目的」を絞るのがいいとのこと。

今氣になっているところからやっていくことにしました。
まず一つ目は猫背、そしてもう一つは股関節の硬さです。

それに絞ると…、あれ?絞っても…20種類…。

でもまぁ、やってみないとわからないので
毎日やるしかありませんね。

一通りやってみると、氣持ちいいです。
あとは習慣にするように氣をつけるくらいかな。
変化を感じたいです!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)