
昭和臭のする我慢?それとも先を見越したがまん?
先日のパスワークで出てきたワード、 「昭和臭のする我慢」 私もそうですが、 これ、無意識にやってるくらい染み込んでます...
先日のパスワークで出てきたワード、 「昭和臭のする我慢」 私もそうですが、 これ、無意識にやってるくらい染み込んでます...
ちょうど1年前ですけどね こんなエントリを書いています。 先日のイベントでも やっぱり根底にこのテーマがありました。 今...
1年くらい前にこんなエントリを書きました。 1年経ってどうなっているか、と言うと 自分比較ですけど 本当に怒らなくなり...
帰って来た!NHK Eテレ「落語ディーパー」 俳優の東出昌大さんの落語愛があふれまくった番組です。 東出昌大、春...
老眼鏡話の続きです。 本を読むのが億劫じゃなくなりました。 いや、 億劫だったわけではなくて 目で字を追うのが辛くなくな...
とうとう老眼鏡を作りました! シニアグラスとかリーディンググラスとか言いません。 老眼なんだもの、老眼鏡でいいんですよ、私は。 ...