小説以外の本を読んで涙する…

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 3 分で読めます】

今日は図書館から借りてきていた本を読んでいました。
いわゆる評伝もの。

[amazonjs asin=”4047035432″ locale=”JP” title=”仏教学者 中村元 求道のことばと思想 (角川選書)”]

「仏教学者 中村元 -求道のことばと思想」植木雅俊著

以前から仏教に興味はあって、
その際に読もうとする書籍に必ず名前が挙がるのが
中村元(なかむらはじめ)という学者さんのお名前でした。

なので、お名前だけは20年以上も前から知っていました。

ブッダの本もその頃に少しだけ読んだことがありましたが
今また仏教、しかも原始仏教に興味が出てきてからは
中村先生のお名前をあちこちで耳にするようになりました。

評伝なので、どんな人物だったか、
どのような考えで何をした人だったのか、
その際に周りの反応はどうだったのか、などが書いてあります。

筆者は100分de名著の「法華経」の回で解説をした
仏教思想研究家の植木雅俊氏。

もともと、植木氏の著作を探していて見つけた本でした。

読んでみて、まさか涙が出てくるとは…
思いもよりませんでした。

オーラソーマで学んだ概念が
仏教の中ですでに著されているのは知っていました。
ですが、それはオーラソーマの側から書かれていることば。

今回、評伝の一部としてですが
中村氏が長年研究してきた仏教、ブッダのことばから
ほぼ同じものを見つけて涙が出てきたんです。

中村は、仏典を比較しつつこうした”副産物”を取り払って、神格化され、人間離れしたブッダではなく、歴史的人物としての「人間ブッダ」の実像をクローズアップし、そこに「偉大な人間」の姿を見出している。

こうして仏教の目指したものが、”真の自己”の探求であったこと、人間としての正しい生き方を明らかにすることであって、葬式などの儀式とは無縁であったことを明らかにした。

「仏教学者 中村元 求道のことばと思想 植木雅俊著
第5章 原始仏教の研究に見る中村の独創性 76p より引用

なんでしょうね…
仏教に親しみ、オーラソーマに惹かれ、
そして今、原始仏教に惹かれている私のもののとらえ方は
もちろん有りでいいんだよ、とわかったというか…

とにかく肯定していいんだ、と思えました。

今度は中村氏の著作を借りてこようと思っています。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)