私がコンサルテーションを受けるのは…

シェアありがとうございます!

岩手県盛岡市のオーラソーマサロン 
Aihal-Sophia【アイハルソフィア】いがまゆみ です

■ お知らせ ■ *日曜セッション会@アイーナ
  9月13日,10月 4,11,18日 
  施設の場所予約の関係上,10日前までにはご予約ください
  ➡ ご予約はこちら

*開催イベント
 「緑のおくりもの」➡  お知らせはこちら
  詳細はお知らせでご覧ください

*お問い合わせもお気軽にどうぞ! ➡こちら

【この記事は約 4 分で読めます】


オーラソーマのコンサルテーション、私も受けます。
そんなに頻繁じゃないですけど。

頻繁じゃない理由は、オーラソーマを学んでから
自分を客観的に見たり振り返ったりするのが
常になったからです。

それでも、
自分の感じ方や考えが偏っているのに氣づかなかったり、
偏りから抜け出せなかったりします。

そんなときに、
今の自分を完全に外側から見る視点が欲しくて
コンサルテーションを受けに行きます。

そしてこの理由は、
私がコンサルテーションをする理由でもあるんです。

違う視点があるというきっかけを提供してくれる

「傍目八目 おかめはちもく」という言葉があります。

これは、人が打っている碁を傍(はた)から見ていると、
打っている人より八目先まで手が読める
ということから来た言葉です(岡目八目とも書きます)。

コンサルテーションってこういうことなんだよな〜って思うんです。

セッションを提供する側がなんでもかんでもわかっていて、
それを示してくれる、というわけではありません。

違う見方もあるんじゃないか?
というきっかけを提供してくれるくらいです。
ですが、それってかなり重要だと思っています。

きっかけを活かすも捨てるも自分次第

自分の頭の中で転がしていると、ぐるぐるしてしまう。

今の自分でいいのかどうかが判別できないというのは、
地図やコンパスも持たずに迷子になっているのと
同じようなものだなと感じています。

同じようなところばかりを通って、
「またここに出ちゃった…
出口(or目的地)はどこなんだろう?」
とウロウロしているようなもの。

そのときにちょっと小高いところから見ている人がいて、
「出口はもっと右の方だよ!」とか
「そっちは道路に穴が開いてるよ!」とかを
言葉にしてくれるのがコンサルテーションの提供側です。

そういう情報を受け入れるかどうかは自分次第。
受け入れてもいいし、受け入れなくてもいいんです。

私が大切だな、重要だなと思っているのは、

その情報を一旦受け止めて
「じゃぁ、私はどうしようか?」と考えることなんです。

*「受け入れる」と「受け止める」を同じ意味では使っていませんよ。

きっかけ自体を活かして、自分が主体だと思い出してほしい

「私はどうしたいのか?」

ここがわからなくなったり、
頑なになって身動きが取れなくなったりするのが
私たちだと思うんです。

例えばですが、
私が以前に受けたコンサルテーションでの話。

当時の私は
「変わらなきゃ!」
「今の私ではダメだ、変わればいいんだ!」
と頑なに思い込んでいました。

すると、プラクティショナーさんに
「変える必要があるの?」と問い返されました。


その時の私は
「は?何言ってるんですか?」
受け入れることはできませんでした。

でも、それでよかったんです。
しばらくずっと
「言われたことの意味って、本当はどういうことなんだろう?」
と考えるきっかけになったから。

自分で自分のことを本気で考えてみると、
私が「変わりたい!変わらなきゃ!」
と言い続けていたのは、
当時読んでいたブログやメルマガなどの
雰囲気に流されていたからだと思い当たりました。

「何を変えるのか?どこをどう変えるのか?」
をはっきり言えなかったですし、
変わったらどうなるのかも
はっきりイメージしていませんでしたから。

それを「変える必要があるの?」という一言が
きっかけで私の中から探り出して来ました。

「自分で」すると心にじわっと染み込みます。

人に言われたのではスルーしてしまいがちですが、
自分で探りだすと、いつまでも心に残っているものです。

私が「自分を主体にする」を推すのは
そういう思いを込めているからです。
コンサルテーションの主体は
クライアントさんですから。

自分を知っていくと、もっと自由になれる

この経験をしてから、
私は「他の視点はないか?」
意識しながら話を聞くようにしてきました。

コンサルテーションの時は常に違う視点を探しています。

それはクライアントさんの思いに反論するためではなく、
クライアントさんが見過ごしているかもしれない側面を拾うため。

私が提供した視点を、
受け入れるか受け入れないかはクライアントさんの自由。

私が経験したように、
受け入れなくてもきっかけになることもあるからです。

らせんを描くように重ねていくものだと思っています

自分を知るって、
一つ一つシンプルに探って、
それを重ねていく作業だと思っています。

試行錯誤して得た主観と客観を
どちらも盛り込んで重ねていくから
深みが増すのではないかと思うのです。

それらを経験するから、
もっと自由に動けるようになるし、
自由に感じ、考えられるようになると思っています。

こんなAihal-Sophiaでのコンサルテーションにいらしてみませんか?
ピンと来た方のご予約をお待ちしています!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)