
必ず誰かのフィルターがかかっている、と意識するのが大切
今日は簡単に過去エントリからのリブログです。 別件で過去エントリを見直しているうちに また書きたいなと思っているものから選びました。...
今日は簡単に過去エントリからのリブログです。 別件で過去エントリを見直しているうちに また書きたいなと思っているものから選びました。...
SNSのタイムラインに流れて来たものを拾い上げるのも その時々で面白いなとは思うのですが 私が読みたいなと思っている人のブログへ ...
このブログでは「意識する」という言葉をよく使います。 言葉としては簡単に言ってしまいますが 実際、どう説明できるものなのでしょうか?...
20日(水)セッション会@KANON(盛岡市南大通り) 11時からの開催です! 【予約】セッション@ カノン 年内の出張セッション...
世の中にはいろいろな情報があふれています。 あふれる情報の波に呑み込まれてしまうと 相反する内容を持つ情報に翻弄されてしまうことにな...
先日のエントリの続きです テキストを読めば読むほど、 自分の言葉で表現するのが怖くなっています。 私自身がやっ...